松山市男女共同参画推進センター COMS(コムズ)

とじるメニュー SNSメルマガ

講座・イベントevent

講座 終了

「知る」からはじめる 自分デザイン塾(全3回)

受付期間:※この講座は終了致しました。

開催日:06/11(土)

活動報告はこちらから(PDF)

※この講座は終了致しました。

※この講座の詳細は  こちら よりご覧ください。

 自分を知り、時流を知ることで、性別や慣習にとらわれない、あなたらしい未来を描くきっかけとなる、あなたと社会の可能性を広げていくための講座です。

魅力いっぱいの講師陣!お気軽にお申し込みください。

-----------------------------------------------

《時 間》 14:00~15:30
《対 象》 興味のある方どなたでも
《参加費》 無料
《場 所》 第1回、第2回:松山市男女共同参画推進センター・
      コムズ 5階大会議室
第3回松山市男女共同参画推進センター・コムズ4階・視聴覚室
《定 員》来場参加:30名
     Zoomによるオンライン参加:50名

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<第1回>6月11日(土)  ※この講座は終了しました。
『26歳で起業した経営者が語る!社会課題と組織課題の交差点とは?』
【講師】 合田 文 さん(株式会社TIEWA 代表取締役CEO)
※東京と松山をZoomで繋ぎ、ご登壇いただきます。

あなたがあなたのままで、あなたらしい人生を『選択しやすい社会』の実現をめざし、26歳で起業した合田さんに、その秘めたる熱い想いをお話いただきます。
*合田さんは㈱サイバーエージェント出身。
2020年にフォーブス ジャパン(Forbes JAPAN)「世界に多大な影響を与える30歳未満の30人」に選出されました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<第2回> 6月25日(土)
『知ろう!気づこう!無意識の思い込み(アンコンシャスバイアス)
~ひとりひとりの多様な可能性を拓くために~』
【講師】石井 真奈 さん(「まなのき」代表)
最近注目のアンコンシャスバイアスをご存じですか?
アンコンシャスバイアスとは「無意識の思い込み」のこと。
「男性/女性はこうあるべき」「普通は〇〇」等々、私たちの日常には無意識の思い込みがあふれています。
この講座で、自分の中にあるアンコンシャスバイアスを探り、その影響や対処法について考えてみませんか? 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<第3回> 7月1日(金)
働き方改革に取り組む企業に聞く 組織も人も成長する職場の極意』
【事例報告】㈱伊予銀行:次長 杉野 里佳 さん
サイボウズ㈱:カスタマー本部 ローカルブランディング部
部長 久保 正明 さん
【コーディネーター】能力開発システム研究所代表 木曽 千草 さん
今、男性が育休を取りやすくなったり、女性リーダーが求められたりと、社会が変わろうとしています。
女性も男性も能力を発揮しやりがいをもって働き続けることができる職場づくりについて、松山の2つの先進企業にお話いただきます。

 

※ 新型コロナウイルス感染症の状況により、日程・開催方法を変更して行う場合があります。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

チラシは≪こちら

対象 興味のある方どなたでも
定員 【来場参加】30名 【Zoomによるオンライン参加】50名
会場 第1、2回:コムズ5階 大会議室・第3回:コムズ4階視聴覚室
参加費 無料
託児 新型コロナ感染症の感染予防・拡大防止のため本講座の託児は中止いたします。
ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。
申込締切日 各回開催日の前日まで ※先着順
申込方法 ★1回のみの参加も可能です。
申込フォーム、Eメール、電話、FAX、コムズ1階受付でお申し込みください。    

①講座名『「知る」からはじめる自分デザイン塾』
②氏名
③年齢
④郵便番号・住所
⑤電話番号
⑥メールアドレス
⑦希望日 6/11(土)・6/25(土)・7/1(金)

問合せ
申込先
〒790-0003
松山市三番町6丁目4番地20
(公財)松山市男女共同参画推進財団 事業係
TEL 089-943-5777  FAX 089-943-0460
e-mail→event@coms.or.jp
申込フォーム→【コチラ
備考  

お知らせいただいた個人情報は、法令の定めのある場合やご本人が同意している場合を除き、目的外利用することや第三者に提供することはありません。

pagetopへ