松山市男女共同参画推進センター COMS(コムズ)

とじるメニュー SNSメルマガ

講座・イベントevent

講座 終了

令和2年度 男女共同参画出張講座

受付期間:※この講座は終了致しました。

開催日:04/01(水) ~

※この講座の受付は終了致しました。御了承ください。

 

男女共同参画社会の実現に向けての意識啓発を図るために、
講師を派遣しています。
地域団体や、市民グループでの講演会や研修、
または企業での職員研修等にご利用ください。

 

★チラシは 【こちら】(PDF:740KB)

 

《 申込の流れ 》

1.お申し込み ・・・ 開催希望日の1ヶ月前までにメール、FAX、お電話等にてお問合せください
※対象や定員などは下記をご覧ください
申込書フォーマットは  【PDF】   【ワード
2.打合せ ・・・ テーマや対象者など、ご要望をお伺いします
3.企画提案 ・・・ ご要望に合った内容や講師を提案します
4.講座開催 ・・・ 参加者への周知、会場の確保、設営等は申込団体でお願いします
5.報告 ・・・ 終了後、1週間以内に報告書をご提出ください
報告書フォーマットは  【エクセル】   【ワード

《 テーマのご案内 》
※講師の指定はできません
※その他のテーマをご希望の場合はご相談ください


【パートナーシップ・生き方】
□よりよい関係をめざして
□一人ひとりの人生をひらく

【子育て・教育】
□一人で頑張らない子育てのすすめ
□親子ふれあい体験

【コミュニケーション】
□対人関係
□親と子どものコミュニケーション

【働きやすい職場づくり】
□ワーク・ライフ・バランスをめざして
□女性の活躍
□セクシャル・ハラスメント防止

【人権】
□ドメスティック・バイオレンス(DV)を考える
□性的少数者(LGBT)への理解

【こころとからだの健康】
□女性の健康(食生活または運動)
□高齢期の健康(食生活または運動)

【地域防災】
□地域防災に男女共同参画の視点を

 

対象 松山市の公民館や自治体、PTAなどの地域団体、市民グループやサークル、松山市内の企業、各種団体等 <参加者20人以上でお申し込みください>
定員 15団体程度 <先着順・募集枠に達し次第終了となります>
会場 松山市内で申込団体の希望する場所  <会場としてコムズを利用することも可能です(ただし、別途施設使用料が必要です)>
参加費 無料 <講師派遣に伴う費用(謝礼・交通費)は財団が負担します。その他の諸経費(会場費等)は申込団体の負担になります>
託児 申込団体の対応となります
申込締切日 ※募集枠に達し次第受付終了
申込方法 開催希望日の1ヶ月前までにメール、FAX、お電話等にてお問合せください
問合せ
申込先
〒790-0003
松山市三番町6丁目4番地20 (公財)松山市男女共同参画推進財団 事業係
TEL 089-943-5777  FAX 089-943-0460
e-mail→event@coms.or.jp
備考 ①開催は令和3年2月末日まで(休館日は除く)の申込団体の希望日時
②講師の派遣回数は1団体につき1年度1回です
③同じテーマでの申請は、1団体につき連続2年度を限度とします

お知らせいただいた個人情報は、法令の定めのある場合やご本人が同意している場合を除き、目的外利用することや第三者に提供することはありません。

pagetopへ