松山市男女共同参画推進センター COMS(コムズ)

とじるメニュー SNSメルマガ

まつやまファミリー・サポート・センターについてWHAT’S "FAMILY SUPPORT CENTER"?

まつやまファミリー・サポート・センターのしくみ


≪依頼会員≫子育ての手助けをしてほしい人

・市内に住民票のある人、または、勤務しているか在学している人
・6か月から小学校6年生までの子どものいる人

≪提供会員≫子育ての手助けができる人

・市内に住んでいる人で、心身ともに健康であり相互援助活動
に理解と熱意のある人
・センターの実施する初級講習会をすべて受講されている人
※経験・資格を問いません。
※依頼会員・提供会員の両方を兼ねることも可能です。

 

援助の内容

保育施設までの送迎やその後の預かり
放課後児童クラブまでの送迎やその後の預かり
提供会員宅での子どもの預かり(上の子の参観日・病院・就職活動・リフレッシュ等)
子どもの病・病後児の預かり(初回受診を済ませた場合に限ります)
※軽い発熱・回復時などで提供会員が対応できる程度の場合の預かり
※急な発熱・体調不良の場合、直接園へのお迎えにいくことはできません。


※大人〜大人への引き渡しが条件です。
※援助依頼については可能な限り対応しますが、提供会員の調整がつかず、ご希望にそえない場合もありますのでご了承ください。

 

報酬について

活動日 報酬額 時間延長の時
一般 月曜日から金曜日まで(平日)の午前7時~午後7時まで 1時間当たり 700円 30分ごとに半額を加算する
700円+350円
800円+400円
900円+450円       

例)平日の昼間
2時間15分の場合
1,400円 + 350円

=1,750円

月曜日から金曜日まで(平日)の午前7時以前と午後7時以降 1時間当たり 800円
土・日・祝日および年末年始の
午前7時~午後7時まで
土・日・祝日および年末年始の
午前7時以前と午後7時以降
1時間当たり 900円
病児
病後児
曜日・時刻に関わらず 1時間当たり 900円

・援助開始から最初の1時間までは、それに満たない場合でも1時間当たりの金額とします。
・提供会員さん1人が複数のお子さんを預かる場合、2人目から半額になります。

キャンセル料について

依頼会員が援助活動の依頼をキャンセルする場合は、次のとおりとします。
利用予定日の前日までのキャンセル・・・・・・・・・・・無料
利用当日の予約の1時間前までのキャンセル・・・・依頼した時間数の半額
予約の1時間以内、または無断キャンセル・・・・・・全額
※台風や大雨等による気象状況や自然災害に伴うキャンセルの場合は、キャンセル料はかかりません。

実費について

依頼会員は、援助活動に要した次の費用を提供会員に支払っていただきます。

  1. 送迎等にかかる交通費
    公共交通機関を使用した場合は、その実費を支払うものとします。
    提供会員の自家用車を利用した場合は、あらかじめ相互で決めた費用を支払うものとします。
    注:自家用車利用中の車の事故に対しては、提供会員の任意保険での対応になります。
    なお、センターの賠償責任保険については、自動車事故は補償の対象となりません。
    ※提供会員や預かり子どもの援助中のケガは別に加入している傷害保険で保障されます。
  2. 提供会員が用意した飲食物の実費
    飲食物などを提供会員が用意した場合は、かかった費用を実費で支払うものとします。

支払い

報酬及び実費は、原則として援助活動終了後に支払うものとします。(センターは関わりません)
※報酬の支払いは子どもさんの前ではなるべく行わず、封筒に入れるなど配慮しましょう。

pagetopへ