松山市男女共同参画推進センター COMS(コムズ)

とじるメニュー SNSメルマガ

講座・イベントevent

イベント 終了

第23回コムズフェスティバル 

受付期間:※この講座は終了致しました。

開催日:02/05(土) 2/6(日) 2/7(月)

※この講座は終了致しました。

第23回 コムズフェスティバル
2月5日(土)~ 2月7日(月)開催!

総合テーマ「共同参画でつくる あたらしい暮らし あなたらしい人生
あなたの可能性を見つけるきっかけとなるトークイベント・市民企画分科会を開催します。
新型コロナウィルス感染症の感染予防・拡大防止のため、日程・開催方法を変更して行います。詳細は下記をご覧ください。
*参加無料

カラーパンフレットー表紙】【カラーパンフレットー両面

 

◆LiLiCoさん トークイベント

【YouTubeでのライブ配信 及び 録画配信】

 申込受付中! 【申込はコチラ】

 

テーマ   LiLiCo流 幸せのつかみ方

講師    【映画コメンテーター/タレント】LiLiCo さん

聴き手   【フリーアナウンサー】合田 みゆき さん

開催方式  皆様の安全と健康を最優先に考慮し、

YouTubeでのライブ配信・録画配信に変更しました。

*視聴方法は、申込受付後、ご連絡します。

 

【ライブ配信】2月6日(日)13時50分~15時

【録画配信】 2月15日(火)9時~3月1日(火)17時

【録画配信視聴お申込み締切】 2月27日(日)17時

*手話通訳あり

 

◆市民企画分科会イベント

*内容詳細・講師等、詳しくは⇒【コチラ

<地域防災>

①女性と防災の会[Zoom&愛媛CATVによる収録放送]
防災マップに見えていない危険~高橋治郎先生に学ぼう! ~
【開催日時】【Zoom】2月5日(土) 13:30~15:30
【配信日時】2月末以降お知らせします。
【対象】防災に関心のある方。30名。
【準備物】普段活用している防災マップやハザードマップ
チラシは【コチラ

<コミュニケーション>

②ウィメンズカウンセリング松山[愛媛CATVのHPにて視聴]
私ってもしかしたらカサンドラ? 気持ちが通じないパートナーとの付き合い方 パートⅡ
【配信日時】2月末以降お知らせします。
【対象】女性

チラシは【コチラ

③特定非営利活動法人 日本交流分析協会松山会[愛媛CATVのHPにて視聴]
女が男と、男が女と実現するそれぞれの自己
【配信日時】2月末以降お知らせします。
【対象】どなたでも
チラシは【コチラ

<高齢社会>
④ウエルエイジングクラブまつやま[愛媛CATVのHPにて視聴]
長生きを喜べる生き方さがし
【配信日時】2月末以降お知らせします。
【対象】どなたでも
チラシは【コチラ

⑤日本尊厳死協会(Living Will)愛媛県支部[愛媛CATVのHPにて視聴]
人生の正しいお迎えを考える~高齢者の医療と心不全について~
【配信日時】2月末以降お知らせします。
【対象】どなたでも。
チラシは【コチラ

 
⑥第40回高齢社会をよくする女性の会全国大会in松山実行委員会[愛媛CATVによる収録放送]
全国大会「どう生きる 人生100年 五七五」から見えたもの そしてこれから
【配信日時】2月末以降お知らせします。
【対象】どなたでも
チラシは【コチラ

<生き方>
⑦ピアリンクinえひめ[オンライン開催]
I LADY.オンラインカフェ~Decide Myself みんなちがって、みんないい~
【日時】2月6日(日) 10:00~12:00
【会場】オンライン
【対象・定員】10代~30代前半くらいの方。15名
チラシは【コチラ

 
<健康>
⑧公益社団法人 愛媛県鍼灸マッサージ師会[愛媛CATVのHPにて視聴]
生き生きと生活するために!~おうちでできるセルフケア~
【配信日時】2月末以降お知らせします。
【対象】どなたでも
チラシは【コチラ

 
⑨まつやまNPOサポートセンター[オンライン開催]
NPO of the year 2021~あなたとわたしで創るあたらしい社会~
【日時】2月5日(土) 14:00~16:30
【会場】オンライン
【対象・定員】NPO等非営利活動団体関係者、NP0や社会貢献に興味がある市民など。90名。
チラシは【コチラ

 
⑩まつやま国際交流センター
SDGsまるわかり!~インドの紙袋作りワークショップにも挑戦してみよう! ~
このイベントは中止とさせていただきます。
チラシは【コチラ

 
⑪松山市新玉児童館[愛媛CATVのHPにて視聴]
うさぎとかめ~やっとこサンバーション~
【配信日時】2月末以降お知らせします。
【対象】児童及びその保護者
チラシは【コチラ
 
⑫松山市新玉児童館
あらたまdeシネマ
このイベントは中止とさせていただきます。
チラシは【コチラ

 
⑬松山市新玉児童館
おててでおはなし ベビーサイン講座
このイベントは中止とさせていただきます。
チラシは【コチラ

 

★【イベント①②③④⑤⑥⑧⑪について】
愛媛CATVによる収録放送を行います(①はオンライン配信の録画を放送予定)。
愛媛CATVに未加入の方も、愛媛CATVのホームページで視聴できますので、ご安心ください。
放送日時や視聴方法は、2月末以降決まり次第、再度ご連絡致します。

 

対象 各イベントによります。
定員 各イベントによります。
会場 各イベントによります。
参加費 無料
託児
申込締切日 【LiLiCoさんトークイベント】2月4日(金)  【①・⑦・⑨】先着順
申込方法 【LiLiCoさんトークイベントの申込方法】
本トークイベントの開催方法について、コムズYouTubeでのライブ・録画配信に変更となりましたため、参加者の追加募集を行います。
申込方法はメール・申込フォームで
「LiLiCoさん トークイベント」希望・郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号を入力し、お申し込みください。
視聴方法は申込受付後、入力していただきましたメールアドレスに返信いたします。    

【①~⑨の申込方法】
電話、Eメール、申込フォーム、はがきで、郵便番号、住所、氏名、電話番号、メールアドレス、参加希望のイベント番号を記入し、下記申込先までお申し込みください。

【⑪の申込方法】
申込方法・お問い合わせは新玉児童館まで。詳しくは新玉児童館のHPをご覧ください。

問合せ
申込先
【LiLiCoさんトークイベント】
申込フォームおよびコムズメールアドレス(event@coms.r.jp)    

【①~⑨のイベント】
〒790-0003
松山市三番町6丁目4番地20
(公財)松山市男女共同参画推進財団 フェスティバル係
TEL:089-943-5777/e-mail:event@coms.r.jp
e-mail→event@coms.or.jp
申込フォーム→【コチラ

備考  

お知らせいただいた個人情報は、法令の定めのある場合やご本人が同意している場合を除き、目的外利用することや第三者に提供することはありません。

pagetopへ